iPadを使い始めの方も、しばらく使っている方も、まだまだiPadの機能を使いこなせていない可能性があります。今回はそんな知る人ぞ知るiPadの裏ワザを7つご紹介します。
Apple iPadの裏ワザ
iPadでマルチタスクを行う方法
iPadOSでは、メインのアプリの上に1つのフローティングアプリのウィンドウ(Slide Overアプリ)を起動することが可能です。副アプリを表示するには iPadの画面下部からDockが表示されるまでゆっくりと上にスライドさせる > 画面から指を離す > 読み込みたいアプリのアイコンをタップ&ホールドする > Dockから画面にドラッグ&ドロップする。

すると、すでに使用していたメインのアプリの上に、副次的なアプリが表示されます。

Slide Overアプリ、セカンダリーアプリの移動方法
Slide Overアプリの副アプリを画面の反対側に移動するには ウィンドウの上部からドラッグします(そこにグレーの長い線が表示されます)。画面の左側または右側に移動することができます。

iPadで画面を分割する方法
iPadの画面上でメインアプリの上に「スライドオーバー」アプリまたはセカンダリアプリが浮かんでいる状態で、そのポップアップウィンドウの上部を上または下にドラッグします。アプリが画面の一部を占め、メインアプリと並んでiPadの画面が2つに分割され、両方のアプリを同時に使用することができるようになります。



iPadでのマルチタスク時に2つのアプリの分割点を調整する方法
デフォルトでは、分割画面モードを起動すると、スライドオーバーアプリまたはセカンダリアプリがiPadの画面の50%を占めます。セカンダリアプリをプライマリアプリまたは大きなアプリにしたり、小さくしたりしたい場合は、暗い分割線を左右に動かすと、それに応じて画面のサイズが変わります。

iPadで分割画面を解除するには
分割画面を終了する、またはSlide Overアプリをなくすには 削除したいアプリの下部にある黒いバーを上にスワイプします。その後、他のアプリの上に表示されるので、上にスワイプしてアプリを削除します。
メールやメッセージにファイルや写真をドラッグ&ドロップする方法
写真」アプリまたは「ファイル」アプリが「メール」または「メッセージ」と一緒に起動していることを確認してください。この状態で、ファイルや画像をメールやメッセージにドラッグ&ドロップすることができます。必要な画像やファイルを探して、メッセージやメールにドラッグします。
テキスト/URLをメモ帳にコピーする方法
Safariを分割画面でノートと一緒に起動します。Safariからテキストの塊やURLをノートにドラッグすることができます。コピーしたいテキストをタップしてから長押しし、ノートにドラッグします。この機能を利用するには、両方のアプリケーションが同じ画面上に開いている必要があります。
まとめ
今回ご紹介した
- iPadでマルチタスクを行う方法
- Slide Overアプリ、セカンダリーアプリの移動方法
- iPadで画面を分割する方法
- iPadでのマルチタスク時に2つのアプリの分割点を調整する方法
- iPadで分割画面を解除するには
- メールやメッセージにファイルや写真をドラッグ&ドロップする方法
- テキスト/URLをメモ帳にコピーする方法
はiPadでのマルチタスク時に非常に便利な機能です。ぜひ覚えて今後のiPadライフを充実させていきましょう。