みなさんいかがお過ごしでしょうか。 本日も『僕らの暮らし』をお読みいただきありがとうございます。 管理人のYosuke (@_yosk_)です。
ここでは「暮らしを整えるアイデア」をモットーに、ちょっと暮らしを素敵にしてくれるモノ、多くの人に知って欲しい日々の生活で役に立つコトなど、僕が本当に良いと感じた「モノ」・「コト」を分かりやすく丁寧にご紹介しています。最近はガジェット系のアイテムのレビューが基本的には多いです。

さて、今日はVLOGのお話。
つい先日、京都をふらっと散策した際のVLOGをYoutubeにアップしました。
機材はカメラがSony a7III、レンズはTAMRON 28-75 f2.8のみで、一本のVLOGに仕上げてみました。
京都に興味がある方、Sony a7III、TAMRON 28-75でどのような映像が取れるのか気になる方などはぜひご覧ください。
【京大生Vlogger爆誕】なんていう無粋なタイトルをつけましたが本当は今すぐ消したいです。でもいろんな人の目に止まることを期待して付けてみました。悪しからず。
(これからも定期的に動画はアップしていくつもりなのでチャンネル登録してくれると嬉しいです。泣いて喜びます。)
京都で過ごすのももう3年目。
今年で3回目の京都の夏。最近になってようやく京都の魅力を理解できるようになってきました。

数々の歴史的建造物はもちろん、町屋を改装したお洒落なカフェや雑貨屋さん、街の中に突如現れる大きな商業施設。
古き良き日本の雰囲気と現代の流行が絡み合うようにして共存している不思議な都市。

これまで僕は、東京にしか新しいものはない、なんとしても東京に行って情報感度の高い環境に囲まれて生きていくんだ、と考えていました。(なんで京都に進学したかは気にしないでください。)
ですがここ最近は「ああ、一生京都で過ごしていたいなあ」なんて考えることもしばしば。 解決策はないのかな、と日々模索をしているところです。
誰か、京都の中に「プチ東京」を作ってください。できれば河原町周辺で。
今回訪問させていただいた素敵なお店たち
さらさ麩屋町
河原町通りを少し西に向かった辺りにある小さなカフェです。
町屋を改装したカフェで、レトロな雰囲気。

少しわかりにくい場所にあるので、平日の昼間はお客さんも少なくめちゃくちゃ居心地がいい。
店内のインテリアや小物によって、京都の町屋がモダンな雰囲気を醸し出していて、これぞお洒落。


ランチの時間帯だったので、僕はタコライスを注文しました。


少しピリ辛なソースとシャキッとした野菜が最高の組み合わせ。オリーブの実も美味しい。
気づけば1時間以上ボーッとしてしまっていました。本当にいいお店を見つけたな。我ながらよくやったぞ、自分。

STUMPTOWN COFFEE ROASTERS
STUMPTOWN COFFEE ROASTERSは2020年6月に新しく京都にできた商業施設「新風館」の中にあるカフェです。

一見この文脈だけで判断すると「商業施設の中にあるただのカフェか。」と思ってしまうところですが、実は少し特殊なカフェ。

新風館はただの商業施設ではなく、シアトル発のライフスタイル方ホテル「ACE HOTEL」との複合施設で、そのACE HOTELのロビー内に存在するカフェとなっています。

ホテル内にあるとはいっても、宿泊者でなくても利用は可能、ということでアイスコーヒーを注文しました。

浅煎りのコーヒー豆から丁寧に抽出されたコーヒーはフルーティーさのなかにわずかな酸味を感じる美味しいコーヒー。
米国北西部発のこのSTUMPTOWN COFFEE ROASTERSは、なんとこの京都店が海外初進出の店舗。

コーヒーも美味しく、店内の雰囲気もよく、洗練されたカフェといった印象を感じました。
皆さんもぜひ。
TRAVELER’S FACTORY KYOTO
TRAVELER’S FACTORY KYOTOは、トラベラーズノートを中心としたステーショナリー、カスタマイズパーツ、

特に僕がこれはいいな、と思った商品がトラベラーズノートと相性ぴったりなボールペン。

形状も可愛い上、ボディが真鍮で作られていて、使い込むほどに味わいと愛着が増す素敵な商品。

また、店内に設置されたノートには誰でも自由に書き込むことができ、ぼくも「素敵すぎます・・・!!絶対にまた来ます!!」と書いてきました。

なんとフィルムカメラも置いている。これはすごい。欲しくなっちゃう。。。。

店員さんも優しい方ばかりで本当にいい雑貨屋さんに出逢ってしまったなあ。近々また訪問させていただこうと思います。
京都散歩、素敵なお店、素敵な人々
いつもは友達と歩いている京都の街をひとりで散策してみると、新たな発見がいっぱいありました。
素敵なお店もいっぱいあるし、素敵な人たちに溢れた本当にいい街だなあ、、、
またVLOG作りたくなってきちゃった。

この記事の他にも、『ちょっと暮らしを素敵にしてくれるモノ』、『知っておくと日々の生活で役に立つコト』など、僕が本当に良いと感じた『モノ』・『コト』を分かりやすく紹介しています。気になる方はぜひいろいろ見てゆっくりしていってくださいね。
また次回の記事でお会いしましょう。それでは。